研究実績【光計測】
Research achievements

【学会発表】  
Presentation

  1. 角口文敏,田村恵祐,梅田倫弘,高和宏行:"横ゼーマンレーザによる自動複屈折測定",第35回応用物理学関係連合講演会(東京),28p-ZF-6,1988年3月.
  2. 高和宏行,梅田倫弘:"赤外横ゼーマンレーザによる複屈折測定",第37回応用物理学関係連合講演会(埼玉),28a-C-1,1990年3月.
  3. 高和宏行,梅田倫弘:"横ゼーマンレーザによる複屈折測定II",第37回応用物理学関係連合講演会(平塚),28p-B-14,1991年3月.
  4. 北和門,高和宏行,中楯末三:"Vブロックプリズムを用いた屈折率の干渉計測",第39回応用物理学関連連合講演会,28p-A-3,1992年3月.
  5. 東根亜紀,高和宏行,大谷幸利,徳永剛,岩崎年伸,吉澤徹:"格子パターン投影法を用いたレンズ素材の形状計測",精密工学会春季大会学術講演会(東京),B21,1994年3月.
  6. 高和宏行,村木可苗,築地光雄,梅田倫弘:"零磁場直交2周波赤外レーザーの開発",光学連合シンポジウム浜松'94,22Pa03,1994年9月.
  7. 荒川慎介, 高柳淳夫,梅田倫弘,築地光雄,高和宏行:"左右円偏光二周波レーザを用いた高速複屈折測定",光学連合シンポジウム浜松'94,22Aa03,1994年9月.
  8. 高和宏行,村木可苗,築地光雄,梅田倫弘:"ヘテロダイン干渉法を用いた直線複屈折と旋光角の同時計測",95光計測シンポジウム,横浜,1994年11月.
  9. 荒川慎介,若山匠, 高柳淳夫,梅田倫弘,築地光雄,高和宏行:"左右円偏光二周波レーザを用いた高速複屈折測定",レーザー顕微鏡研究会 第14回講演会,1994年11月.
  10. 築地光雄,高和宏行,梅田倫弘:"反強誘電液晶セルギャップ測定",第42回応用物理学関係連合講演会(平塚),29a-SZC-17,1995年3月.
  11. 高和宏行,村木可苗,築地光雄,荒川慎介,梅田倫弘:"ヘテロダイン干渉法を用いた直線複屈折と円複屈折の同時計測",第42回応用物理学関係連合講演会,30a-ZB-5,1995年3月.
  12. 高和宏行,村木可苗,築地光雄,高柳淳夫,梅田倫弘:"ヘテロダイン干渉法を用いたセルギャップとツイスト角の同時計測",第56回応用物理学会学術講演会,28p-A-11,1995年8月.
  13. 高和宏行,村木可苗,築地光雄,高柳淳夫,梅田倫弘:"ヘテロダイン干渉法を用いたTN液晶のセルギャップとツイスト角の同時計測",第21回 液晶討論会,仙台,1995年9月.
  14. 高和宏行,村木可苗,築地光雄,梅田倫弘:"複屈折プリズムの偏光分離角測定",光学連合シンポジウム東京’95,1995年9月.
  15. 若山匠,高柳淳夫,梅田倫弘,高和宏行,村木可苗,堀江通和:"高位置分解能複屈折分布測定における対物レンズの残留複屈折の影響",光学連合シンポジウム東京'95,1995年9月.
  16. 若山匠,飯島仁,高柳淳夫,梅田倫弘,高和宏行:"複屈折分布測定における集束対物レンズの残留複屈折の影響",レーザー顕微鏡研究会 第16回講演会,1995年11月.
  17. 飯島仁,梅田倫弘,宮田清蔵,渡辺敏行,金ジョンチョル,高和宏行:"一波長オーダー複屈折リターデーションの高精度測定",第43回応用物理学関係連合講演会,26p-ZX-7,1996年3月.
  18. 高和宏行,村木可苗,築地光雄,若山匠,荒川慎介,梅田倫弘:"光ディスク用・高速複屈折測定システムの開発",96光計測シンポジウム,静岡,1996年6月.
  19. 飯塚大介,高柳淳夫,梅田倫弘,高和宏行:"光散乱法による垂直複屈折測定",レーザー顕微鏡研究会 第18回講演会,1996年11月.
  20. 飯塚大介,梅田倫弘,高和宏行,村木可苗:"散乱光法による複屈折測定",第44回応用物理学関係連合講演会,29a-ZP-4,1997年3月.
  21. 若山匠,飯村靖文,梅田倫弘,高和宏行,村木可苗:"二周波左右円偏光源による高速複屈折測定(II)",第44回応用物理学関係連合講演会,1997年3月.
  22. 高橋潤,高柳 淳夫,梅田倫弘,高和宏行:"位相シフト法を導入した散乱光法による複屈折測定(2)",第45回応用物理学関係連合講演会,30a-D-6,1998年3月.
  23. 渋谷猛久,高和宏行,梅田倫弘,横田英嗣:"R,G,B3色のLEDを用いた光学実験システム",第59回応用物理学会学術講演会,1998年9月.
  24. 高和宏行:"複屈折分布の計測技術 −−−物体の内部情報をとらえる−−−",第9回三次元工学研究会,東京,1998年12月.
  25. 高和宏行,ナムソフィア,村田章,梅田倫弘:"高分子フィルムの複屈折率の高精度計測",第46回応用物理学関係連合講演会,1999年3月.
  26. 高和,築地,日隈,市川,梅田:"複屈折の高空間分解測定法",第24回光学シンポジウム,東京,1999年7月.
  27. 高和,大谷,梅田,吉澤:"偏光の分光干渉を利用した高次複屈折の計測",Optics Japan '99,大阪,25aB12,1999年10月.
  28. 高和宏行,村木可苗,大谷幸利,梅田倫弘,吉沢徹:"偏光の分光干渉を利用した高次複屈折の計測",2000光計測シンポジウム,2000年6月.
  29. 高和宏行,若山俊隆,大谷幸利,梅田倫弘,吉澤徹:"偏光の分光干渉を利用した高次複屈折の計測(第2報)",Optics Japan2000,北見,8aE16,2000年10月.
  30. 若山俊隆,高和宏行,大谷幸利,梅田倫弘,吉澤徹:"分光による2次元高次複屈折分布計測",応用物理学会春季大会,東京,28p-P3-6,2001年3月.
  31. 若山俊隆,高和宏行,大谷幸利,梅田倫弘,吉澤徹:"波長依存性を考慮した2次元複屈折分布計測",Optics Japan2001,東京,7pC2,2001年11月.
  32. 若山俊隆,高和宏行,大谷幸利,梅田倫弘,吉澤徹:"幾何学的位相による複屈折分散計測",応用物理学会春季大会,神奈川,2002年3月.
  33. 若山俊隆,高和宏行,大谷幸利,梅田倫弘,吉澤徹:"液晶用位相差フィルムのための複屈折分散計測",光計測シンポジウム,横浜,p.73-76,2002年7月.
  34. 若山俊隆,高和宏行,大谷幸利,梅田倫弘,吉澤徹:"分光干渉による2次元複屈折分散計測",レーザ顕微鏡研究会,東京,2002年7月.
  35. 高橋政克,若山俊隆,金蓮花,高和宏行,山嵜正明,大谷幸利,梅田倫弘:"真空紫外領域における画像検出システム",Optics Japan 2002,2002年11月.
  36. 田中聡,高柳淳夫,梅田倫弘,高和宏行,村木可苗,築地光雄:"直線偏光子・位相子の二重回転による複屈折測定法の開発",Optics Japan 2002,4aC3,2002年11月.
  37. 若山俊隆,高和宏行,大谷幸利,梅田倫弘,吉澤徹:"幾何学的位相による2次元複屈折分散計測",Optics Japan 2002,2002年11月.
  38. 高橋政克,高和宏行,山嵜正明,大谷幸利,梅田倫弘:"真空紫外領域における画像検出装置の開発",日本機械学会講演会第42回学生員卒業研究発表講演会,2003年3月.
  39. 野中崇雄,高柳淳夫,大谷幸利,梅田倫弘,高和宏行,川畑州一,羽根一博:"透過光検出器を用いたインライン偏光計の開発",第64回応用物理学会学術講演会,1p-W-7,2003年8月.
  40. 大坂明正,高和宏行,大谷幸利,高柳淳夫,梅田倫弘:"液晶位相子を用いた複屈折計測法の開発",第64回応用物理学会学術講演会,福岡,1p-W-6,2003年8月.
  41. 田實佳郎 ,高和宏行,川畑州一,大河内浩樹:"小学校理科教材に対する工学技術者からの一提案(1)",日本教育工学会第19回全国大会,1p-202-1,2003年10月.
  42. 高和宏行:"複屈折計測システム〜液晶や半導体産業への応用",日本光学会 北陸信越講演会 「偏光・偏波を利用した計測技術最前線」 ,新潟,2003年11月.
  43. 大谷幸利,金蓮花,高和 宏行,梅田 倫弘:"157nm領域におけるミュラー行列ポラリメータ(第2報)",Optics Japan 2003,8aP11,2003年12月.
  44. 小川雄輝,高柳淳夫,大谷幸利,梅田倫弘,高和宏行:"直交偏光光源による多機能偏光計測法の開発",Optics Japan 2003,8aP15,2003年12月.
  45. 高和宏行:"光ヘテロダイン干渉法を用いた小型レンズの複屈折測定",プラスチック工業技術研究会 「光学レンズ・導光板成形にみる最近の技術開発と応用展開」 ,東京,2004年3月.
  46. 大坂明正,高和宏行,大谷幸利,高柳淳夫,梅田倫弘:"液晶位相子を用いた複屈折計測法の開発(II)",第51回応用物理学関連連合講演会,東京,29p-R-4,2004年3月.
  47. 築地光雄, 高和宏行, 村木可苗, 井元健二, 中澤章, 井元俊之, 金崎雅義, 古川智也, 田實佳郎:"小さい光弾性定数を持つ高分子フィルムのための評価法の提案",第54回高分子討論会 (札幌) ,Polimer Preprints,Japan,2004年9月.
  48. 田實佳郎,高和宏行, 川畑州一, 大河内浩樹, 大久保進也, 清水賀代:"小学校理科教材に対する工学技術者からの一提案 (II)",日本教育工学会第20回全国大会 (東京) ,14-2a621-7,2004年9月.
  49. 小川雄輝, 高柳淳夫, 大谷幸利, 梅田倫弘, 高和宏行:"ゼーマンレーザを用いた多機能偏光計測法の開発",Optics Japan 2004,2004年11月.
  50. 築地光雄,高和宏行,村木可苗,田實佳郎:"圧電性キラル高分子膜におけるポッケルス効果の測定",第22回強誘電体応用会議 (京都) ,27-E-6,2005年5月.
  51. 築地光雄, 高和宏行, 村木可苗, 井元健二, 中澤章, 井元俊之, 金崎雅義, 田實佳郎:"小さい光弾性定数を持つ高分子フィルムのための評価法の提案 (II)",第54回高分子学会年次大会 (横浜) ,2005年5月.
  52. 金崎雅義, 築地光雄, 高和宏行, 村木可苗, 井元健二, 中澤章, 井元俊之, 田實佳郎:"高分子薄膜の光弾性",第51回高分子研究発表会 (神戸) ,2005年7月.
  53. 田實佳郎,高和宏行, 川畑州一, 大河内浩樹:"小学校理科のためのロールプレイイング型教育システム",日本教育工学会全国大会 (徳島) ,2005年9月.
  54. 築地光雄,高和宏行,田實佳郎:"フィルム用・光弾性定数測定システムの開発",日本光学会(OJ2005) (東京) ,2005年11月.
  55. 築地光雄,高和宏行,村木可苗,井本健二,金崎雅義,田實佳郎:"小さい光弾性定数を持つ高分子フィルムのための評価法の提案(III)",第55回高分子学会年次大会(名古屋),1Pb116 1350,2006年5月.
  56. 築地光雄,高和宏行,村木可苗,田實佳郎:"圧電性高分子膜における光変調性の測定",第23回 強誘電体応用会議(京都),25-B-12,2006年5月.
  57. 高和宏行:"偏光計測と複屈折測定",光応用技術シンポジウム Senspec2006,横浜,2006年6月.
  58. 築地光雄,高和宏行,村木可苗,井元健二,本田雅大,田原孔明,田實佳郎:"光学フィルム用微小光弾性装置",第55回 高分子討論会(富山),1H19 3278,2006年9月.
  59. 田實佳郎,守本雄,本田雅大,田原孔明,高和宏行:"ロールプレイイング型教育システムの数学領域への展開",日本教育工学会全国大会 (大阪) ,2a-B101-1,2006年11月.
  60. 田實佳郎,守本雄,高和宏行, 川畑州一, 大河内浩樹:"ロールプレイング型教育システムを活かした理科教育指導法",日本教育工学会全国大会 (大阪) ,2a-B101-2,2006年11月.
  61. 築地光雄,高和宏行,村木可苗,井元健二,森井 克典,田原孔明,田實佳郎:"光学フィルムのための光弾性測定",高分子学会第56回高分子学会年次大会 (京都) ,1Pa107 1634,2007年5月.
  62. 森井克典,山本健,井元健二,高和宏行,守本 雄,村木可苗,築地光雄,田實佳郎:"特異な複屈折測定による高分子の配向解析法の確立",第53回高分子研究発表会 (神戸) ,2007年7月.
  63. 森井克典,上中康弘,山本健,田實佳郎,井元健二,高和宏行,守本 雄,村木可苗,築地光雄:"簡便な高分子配向解析装置の提案",第56回高分子学会討論会(名古屋),2S07,2007年9月.
  64. 森井克典,森田哲也,山本健,田實佳郎,高和宏行,村木可苗,守本 雄,築地光雄,井元健二:"高分子の光弾性評価",第57回高分子学会討論会(大阪),2008年9月.
  65. 守本雄,高和宏行,築地光雄,栗原徹,安藤繁:"時間相関イメ-ジセンサを用いた光ヘテロダイン複屈折測定 I ",偏光計測研究会・第4回研究会(山梨大学、甲府キャンパス),#8,2009年12月.
  66. 守本 雄,高和 宏行,築地 光雄,栗原 徹,安藤 繁:"時間相関イメ-ジセンサを用いた光ヘテロダイン複屈折測定 I",第57回応用物理学関係連合講演会(神奈川,東海大),20a-J-4,2010年3月.
  67. 金蓮花,齋藤壮,正村行徳,近藤英一,高和宏行,滝沢國治:"デュアル電気光学結晶位相変調器を用いた高速複屈折計測システムの開発: 第一報 理論解析",第57回応用物理学関係連合講演会(神奈川,東海大),18p-K-12,2010年3月.
  68. 高和宏行,村奈貴範,岩見健太郎,梅田倫弘,築地光雄:"高次複屈折を利用した暗号デバイスの開発1",OPJ2010,10pC5,2010年11月.
  69. 守本 雄,高和宏行,築地光雄,栗原 徹,安藤 繁:"時間相関イメージセンサを用いた光ヘテロダイン複屈折分布測定",ViEW2010 ビジョン技術の実利用ワークショップ,C-20,2010年12月.
  70. 高和宏行,村奈貴範,岩見健太郎,梅田倫弘,築地光雄:"高次複屈折を利用した視覚復号型暗号",第58回応用物理学関連連合講演会,,25a-KL-8,2011年3月.
  71. 高和宏行,村奈貴範,岩見健太郎,梅田倫弘,築地光雄:"高次複屈折位相子を利用した画像の多重表示",第58回応用物理学関連連合講演会,,25a-KL-9,2011年3月.
  72. 手島昂太朗,高和宏行,岩見健太郎,梅田倫弘:"高次複屈折位相子を用いた複数画像表示デバイス",第37回レーザ顕微鏡研究会,2011年7月.
  73. 齋藤壮,ムハマド ヌルディン ビン,高和宏行,手島昂太朗,梅田倫弘,滝沢國治,近藤英一,金蓮花:"デュアル電気光学結晶を用いた高速複屈折計測システムの開発及び応用",第59回応用物理学関連連合講演会(東京,早稲田大学),18a-BQ-7,2012年3月.
  74. 手島昂太朗,高和宏行,岩見健太郎,梅田倫弘,築地光雄,金蓮花:"UV硬化液晶を用いた視覚復号型暗号デバイスの開発",第73回応用物理学学術講演会(愛媛,松山),12p-F3-4,2012年9月.
  75. 守本雄,高和宏行,築地光雄,岩見健太郎,田實佳郎,梅田倫弘:"薄板ガラスの光弾性計測",第60回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(2013 春 神奈川工科大学),27p-A2-3,2013年3月.
  76. 髙和宏行:"複屈折の基礎と応用〜偏光計測計算例と、情報デバイスへの応用など〜",第14回情報フォトニクス研究グループ研究会・秋合宿(札幌市定山渓、倶楽部錦渓),2013年7月.
  77. 守本雄,高和宏行,築地光雄,岩見健太郎,田實佳郎,梅田倫弘:"極薄板ガラスの光弾性定数計測",OPJ2013,14aC9,2013年11月.
  78. 手島昂太朗,高和宏行,田口敦清,岩見健太郎,梅田倫弘:"二重回転偏光素子を用いた分光複屈折計測法の開発 ",第61回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(2014 春 青山学院大学),17a-E4-4,2014年3月.
  79. 原菜摘, 池田佳奈美, 高和宏行,小舘香椎子,渡邉恵理子 :"細胞検査に向けた走査型定量位相顕微計測システムの広面積化",第21回画像センシングシンポジウム(パシフィコ横浜),IS2-05,2015年6月.
  80. 金蓮花,小林大地,高和宏行,近藤英一:"セル中の試料の複屈折特性のその場計測方法",第76回応用物理学学術講演会(愛知,名古屋国際会議場),15a-PA3-5,2015年9月.
  81. 高和宏行:"高次複屈折を用いた情報セキュリティデバイス",SKIL第30回フォーラム(東京大学 武田先端知ビル) ,,2015年10月.
  82. 高和宏行,古川貴大,木本隆之,阿部昌浩:"基本的な論理回路を使った4色LEDストロボスコープ",第63回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(2016 春 東京工業大学),21a-P2-9,2016年3月.
  83. 金蓮花,小林大地,近藤英一,高和宏行,ジェローズ ベルナール:"多層構造を有する試料における各層の偏光特性の分別",第63回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(2016 春 東京工業大学),21a-P15-2,2016年3月.
  84. 高和研利,渋谷猛久,若木守明,高和宏行:"偏光子と位相子の二重回転による4検出器型偏光計の校正法",第77回応用物理学学術講演会(新潟,朱鷺メッセ),15a-C32-8,2016年9月.
  85. 高和研利,渋谷猛久,若木守明,高和宏行:"4検出器型偏光計の入射角依存性と補正方法の検討",第77回応用物理学学術講演会(新潟,朱鷺メッセ),15a-C32-9,2016年9月.
  86. 高和宏行,古川貴大,木本隆之,阿部昌浩:"基本的な論理回路を使った3色LEDストロボスコープ",第77回応用物理学学術講演会(新潟,朱鷺メッセ),14a-P1-10,2016年9月.
  87. 高和宏行,田所利康,古川貴大,阿部航大,阿部昌浩:"LEDストロボスコープを用いた等速直線運動実験",第78回応用物理学学術講演会(福岡,福岡国際会議場,福岡国際センター),6a-PA1-23,2017年9月.
  88. 石田拓運,守本雄,柴田昌巳,築地光雄,高和宏行,穀山渉,野里英明,服部浩一郎:"デジタル位相計を用いた自動複屈折測定の高速化",第78回応用物理学学術講演会(福岡,福岡国際会議場,福岡国際センター),6a-A414-5,2017年9月.
  89. 高和宏行:"光ヘテロダイン干渉計を利用した高速・高精度複屈折測定装置の開発 ",2018年度精密工学会春季大会シンポジウム:偏光計測の基礎と応用(中央大学・後楽園キャンパス),2018年3月.
  90. 高和宏行,古川貴大,阿部航大,阿部昌浩:"青色LEDと蛍光色素を用いたパステルカラーの生成",第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(早稲田大学,西早稲田キャンパス),18a-P1-28,2018年3月.
  91. 石田拓運,守本雄,高和宏行,穀山渉,野里英明,服部浩一郎:"新小型マッハツェンダー干渉計を用いた高速自動複屈折測定装置の開発",第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(早稲田大学,西早稲田キャンパス),19p-C303-10,2018年3月.
  92. 金蓮花,近藤英一,髙和宏行,ジェローズ ベルナール:"PBSキューブにおける各層の性能評価",第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(早稲田大学,西早稲田キャンパス),19p-C303-17,2018年3月.
  93. 高和宏行:"青色LEDと蛍光色素を用いたパステルカラーの生成ーLEDを使った小学生向け教育教材の開発と実施について",応用物理学会 北陸・信越支部講演会(福井大学,文京キャンパス),,2018年7月.
  94. 石田拓運,守本雄,高和宏行:"小型ヘテロダイン干渉光源の開発",第79回応用物理学会秋季学術講演会(名古屋,名古屋国際会議場),18p-PA4-1,2018年9月.
  95. 髙和宏行,阿部昌浩,田所利康:"三角プリズムと透過型回折格子を使った直視型分光器の試作",第66回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(東京工業大学,大岡山キャンパス),11p-PA7-30,2019年3月.
  96. 石田拓運,守本雄,高和宏行,穀山渉,野里英明,服部浩一郎:"2波長同時小型直交二周波光源の開発と複屈折測定",第80回応用物理学会秋季学術講演会(札幌,北海道大学,札幌キャンパス),21a-E205-4,2019年9月.
  97. 高和宏行,阿部昌浩,田所利康:"三角プリズムと透過型回折格子を使った直視型分光器の試作2",第80回応用物理学会秋季学術講演会(札幌,北海道大学,札幌キャンパス),21a-PA1-15,2019年9月.